【販売開始2週間で200部突破、合計1000部販売】
このBrainはゆっくり動画で稼ぐ為に必要な全ての情報を集約すべく、僕の知識と経験の全てを詰め込んでいます。
※本記事では「東方Project」の二次創作ガイドラインに基づき、ゆっくりキャラを使用しておりません。
※AquesTalkの商用ライセンス取得済みです。
※購入後の状況変化(市場の変化等)に応じてコンテンツを修正する可能性がございます。
予め、ご了承ください。
こんにちは、魔沙野(まさの)です。
この講座では「ゆっくりチャンネルで稼ぎまくる極意」をお伝えします。
ゆっくり系の動画を作るスキルを身につけられれば、1ヶ月から3ヶ月で数十万円の収入を作ることが可能です。
まずは無料で1本の動画をお渡ししますね。
これを見れば、なぜ「ゆっくりチャンネルで数十万円稼げるか」が理解できるはずです。
※ゆっくり系動画の編集ソフトはWindows専用です
====
自己紹介
====
僕の自己紹介をさせてください。
ゆっくりチャンネルに関わり始めてたった数ヶ月ですが、
5CHの収益化に携わりました。
・生活に必要な知識を届けるチャンネル(月収100万円程度)
・スポーツに関するチャンネル(月収90万円程度)
・危険に関する注意喚起のチャンネルを2つ(月収60〜100万円程度)
・エンタメ系チャンネル(月収100万円程度)
⬇︎生活に必要な知識を届けるチャンネル(1ヶ月間の成績)
⬇︎スポーツに関するチャンネルで100万回越えの動画
⬇︎動画数本で収益化したCHの再生回数推移
ゆっくりを知ってまだ数ヶ月ですが、これくらい稼げるチャンネルを作れています。
今も同時並行で何チャンネルか立ち上げており、収益化条件を達成したら同じくらい稼げるようになる見通しです。
こんな感じで運営をしていますが、1から自分で考えてきたわけではありません。最初は人から教わりました。
そこで習った方法に再現性があったので友人知人に教えた結果、数人が稼げるようになりました。
そこに至る経緯をちょっとお話ししますね。
僕が「ゆっくり系ジャンル」で稼げることを知ったのはつい最近です。
知人からゆっくり動画編集を任されたことがキッカケで、やり方を覚えたので、自分でもチャンネルを立ち上げてみました。すると、すぐに数万回再生の動画を作ることができました。
やってみて「誰でもできるな」と思ったので、試しに他の人にレクチャーしてみました。
その人は普通の主婦でしたが、育児と家事の合間を縫って動画作成をしたところ、1ヶ月で収益化できて月50万円以上稼げるようになりましたね。
「人生が変わりました」と凄く喜んでくれたのが印象的でした。それからも「教えて欲しい」という人が数人現れたので、その人たちに教えましたが、全員が3ヶ月以内に収益化して全員が月50万円以上稼いでいます。
僕自身、ずっと動画編集者として活動してきて、自分のチャンネルを立ち上げることなんて考えもしませんでしたが、クライアントが背中を押してくれたおかげで一歩踏み出すことができました。
今では動画編集1本分の報酬が毎日自動で発生している状態です。
収益化した初めの頃は、
「1日で3000円入ってる、、、編集始めたころの納品単価だ、、」
と思っていましたが、あれよあれよと1日の収益が
5000円
10000円
15000円
30000円
と増えていき、今では10万円近くになる日もあります。
(全CHのトータルです)
ちょっと前まで普通の人だった僕が、今では過去の上司以上に稼いでいるので、自分でもちょっと引いてます。
最初に教えてくれたクライアントのチャンネルにも携わり続けていますが、収益の何割かをもらう契約になっているので、そこからも収入が入ります。
何度立ち上げても収益化できるなと思っていた時、クライアントから
「一緒に色んなチャンネルをもっと立ち上げよう。そのためにCH運営できる人を育てて欲しい」
とお願いされました。
ですが、毎回僕が直接教えていたらキリがないので動画で教材を作ることにしました。
たくさん人に教えることで「初心者の人がどこでつまづくか」が分かってきましたし、長く続けていることで「効率よく作るコツ」もたくさん編み出してきました。
何度も説明するのは大変なので、それらを全て凝縮してコンテンツ化しています。
そして、作った動画マニュアルの品質が良いとお墨付きをもらえたので、Brainで販売することにしました。
さらに質を高めるためにテスト販売をして、モニターさん10名以上からフィードバックももらってブラッシュアップしています。
モニターさんのフィードバックとブラッシュアップの経緯も、この後紹介しますね。
本題に戻します。
ここで「なんでこんなに稼げるのに暴露するの?」と疑問を持つ方もいると思います。僕もあなたと同じ立場ならそう思うと思います。
理由は2つあります。
1つ目は「市場が拡大したら自分のメリットが大きいから」
2つ目は「まともな教材がなくて損している人が多いと知ったから」です。
1つ目の「市場が拡大したら自分のメリットが大きいから」ですが、これはマーケティングの勉強をして知ったことです。
市場は、後発参入者がいないと成長しません。
同じ市場にたくさんのクリエイターがいることでファンが増えます。
ファンが増えると広告を出稿したい企業が増えます。
広告を出稿したい企業が増えると、クリエイターの収入が増えます。
なので、回り回って自分の利益が増えるので、後発参入を促進したい思いがあります。
また、ゆっくり解説がYouTube上で市民権を得たいという考えもあります。
ゆっくり系は、AIによって誤ってBANされるリスクのあるジャンルです。
深く話すと難しくなるのでなるべく浅く説明しますが、
質の悪い動画が大量にあることで誤BANが起こります。
これを解決するためには、「質の良いゆっくりチャンネルを増やすこと」が大切です。
それによりYouTube上で市民権を得ることができるからです。
良質なゆっくり系チャンネルがたくさん生まれ、
そこにファンがついたらYouTube社も無視できなくなります。
貴重な収入源を全て消すことはあり得ないからです。
だから良質なゆっくりチャンネルを増やすためにこの教材を作りました。
次に2つ目の「まともな教材がなくて損している人が多いと知ったから」ですが、
これは、教えている人の声を聞いて知りました。
僕が「ゆっくり解説はいいよ」と友人に教えても、1人でまともに作れる人がほとんどいませんでした。
動画はなんとか作れるのですが、ただ投稿して全然再生されないという事例が多かったです。
そんな状態で続けていると、ただただ時間を浪費しますし、
稼げないストレスで精神を消耗します。
実際に何人もそういう人がいました。
気になって調べたところ、ゆっくりチャンネルで稼ぐ方法を教えているまともな教材がないことが分かりました。
多くの講座は「ゆっくり動画の作り方」だけを教えています。
「伸ばし方」や「稼ぎ方」を教えているのは全くありませんでした。
そういう教材を見ればとりあえず動画を作れるようにはなるのですが、肝心の「リサーチ」や「台本の作り方」「チャンネル運営の方法」を学べません。
この教材を作るにあたって、さらに念入りに他の講座や解説サイトを見たりしましたが、全くと言っていいほど見当たりませんでした。
だからこの教材ではそういう状態にはならないように、チャンネル設計やリサーチ、運営方法にいたるまで網羅的に解説し、「これ1個あればゆっくりチャンネルで稼げるようになる」という内容にしました。
この教材を1から10まで体得することで、いくつでも「稼げるゆっくりチャンネル」を作ることができるようになります。
・センスも才能もないけどヤル気だけはある人
・年収を倍にしたい人
・自分が働かなくても収入を得られる状態を作りたい人
・空いた時間で家族や友人と幸せな時間を過ごしたい人
には特にオススメです。
ゆっくりチャンネルで成功するためには、センスも才能もいりません。
必要なのは「ヤル気と時間」と「正しいノウハウ」だけ。
ヤル気と時間はある人が多いです。
なので、無料の情報だけで簡単に動画を作ってチャンネル運営しています。
でも「正しいノウハウ」を知らない人があまりにも多いので、全く再生されなかったり、再生されても登録者が増えずに収益化できていなかったりします。
もったいなさ過ぎます。
それに対して僕が携わっている人は、基本1ヶ月〜3ヶ月で収益化しますし、その翌月は登録者が1万人をほぼ確実に超えています。
もちろん稼ぎも多く、普通のサラリーマンのボーナス額を1ヶ月で得ています。この差は何かというと、「正しいノウハウ」これだけです。
YouTubeの動画を伸ばす仕組みと、効率的な稼ぎ方を知っているか知らないかの差です。
これを教えているYouTubeの講座もたくさんありますが、
価格は20万円以上が相場で全く手が出ません。
いつかはそういう講座で腰を据えて勉強する必要もありますが、まずはゆっくりチャンネルで稼いでからでも遅くはありません。
僕も最初は、知人のゆっくりチャンネルのお手伝いをしてから参入しました。今でこそ自己投資してYouTubeの勉強をたくさんしていますが、
最初はお金がないので実績ある知人に教えてもらいました。
(この出会いは大きな財産だと感じます)
そこから「伸びる人と伸びない人」の違いを理解して、今の自分があります。たった数ヶ月でここまでこれます。
まだ「ゆっくりチャンネルって何?」という段階の人でも、この教材を最後まで見れば僕と同じくらい変化できるチャンスがあります。
========
この教材の内容
========
教材の全体像をお伝えします。
第0章:ゆっくり解説で稼ぐための必須知識(動画2本)
第1章:稼ぐために絶対必要なチャンネル設計(動画2本)
第2章:開設前に立てるべき戦略(動画1本)
第3章:企画の立て方(動画1本)
第4章:台本の作り方(動画4本)
第5章:アナリティクス分析の方法(動画3本)
第6章:ゆっくり動画作成の方法(動画7本)
第7章:ゆっくり編集の作業録画(動画1本)
「東方Project」の二次創作ガイドラインに基づき、ゆっくりキャラは使用しておりません。
※内容の伝わりやすくするため、全て動画マニュアルで作成しています。
第0章:ゆっくり解説で稼ぐための必須知識(動画2本)
ゆっくり解説の運営者を何人か見てきましたが、失敗する人にはある共通点があると分かりました。驚くほど同じ箇所でつまづいています。
その要因を事前に知ることで失敗確率を格段に低くすることができるので、丁寧に解説します。
また、「成功する人」「稼げている人」に共通する習慣があることも分かりました。その習慣を真似することで、稼げる人にグッと近づくことが可能になるので紹介します。この動画を見て、あなたの成功確率を上げつつ、失敗要因を排除してください。
第1章:稼ぐために絶対必要なチャンネル設計(動画2本)
多くの人が知らずに運営している「YouTubeを伸ばすための仕組み」と、「伸ばすためのチャンネル設計」について解説します。
ここで勝負が決まると言っても過言ではありませんが、99%の運営者は理解せずに始めてしまいます。
しっかり頭に刻んで他の運営者と圧倒的な差をつけましょう。
第2章:開設前に立てるべき戦略(動画1本)
チャンネル設計ができたら、それを視覚的に表現するための戦略を立てる必要があります。
ここを怠っている人が本当に多いのですが、ちょっと工夫することで収入が数倍になることもあります。
この戦略があるかないかで収益か出来ない人になるかボーナス額を稼げる人になるか分かれてしまうので、
絶対に怠らないようにしましょう。
第3章:企画の立て方(動画1本)
YouTubeで長く稼ぎ続けていくために必須の「企画力」について解説します。
ただし企画力といっても、有名YouTuberさんやテレビのような「斬新な企画」は必要ありません。
視聴者とYouTubeの理解をすれば、全く才能がなくても「当たる企画」を考えることが可能です。
その極意について解説します。
第4章:台本の作り方(動画4本)
多くの教材はこの情報が全くありませんが、めちゃくちゃ重要なので章立てしました。
YouTubeは「視聴者を満足させる」ことで伸ばせます。この根幹が「台本」です。
台本の質が低いと、どんなに良い企画でも長くは再生されません。
1本の動画が長く再生されれば、それだけ多くの収入を得ることができます。
「視聴者を長く維持できる台本の書き方」について徹底解説します。
第5章:アナリティクス分析の方法(動画3本)
運良く動画が伸びて稼ぐのであれば、勢いだけで達成できます。
しかし、YouTube運営で大切なのは「長く稼ぎ続けること」です。
そのためには改善力が必要なのですが、改善するためにはデータを分析する必要があります。
この「アナリティクス分析の方法」について解説された教材はほとんどないか、あっても高額です。
ですが、僕は必須の知識だと考えているので、見るべきポイントを解説します。
第6章:ゆっくり動画作成の方法(動画7本)
ゆっくり動画の作り方を解説したYouTubeチャンネルやサイトはたくさんありますが、
どれも断片的な情報ばかりです。自力で情報を集約して整理する必要があるので手間が掛かります。
なのでこの教材では、インストールの手順からエフェクトのかけ方や出力の方法まで全て解説しています。
特に、複数運営に必須の時短テクニックも暴露しています。
実績あるゆっくり系チャンネル運営者に何人か教えましたが、みんな知らなかったですね。
めちゃくちゃ感謝されました。それくらい秘伝の方法です。
この方法を使って、ゆっくり編集で稼げる人が増えたら嬉しいです。
第7章:ゆっくり編集の作業録画(動画1本)
この講座の真骨頂ですね。実際に他の人が作業している風景を見ることってほとんどないと思います。ですが、最初はどういう手順で進めたら効率が良いのか分からないと思うので、僕が作業している風景を1から全て録画しました。動画時間が1時間弱と長くなってしまいましたが、百聞は一見にしかずなので、ぜひご覧ください。ぶっちゃけ、この動画だけ見れば編集はできるようになると思います。笑
【豪華特典】
本編講座だけでもこのボリュームですが、
今回はさらに追加で「5大購入者特典」を用意することにしました。
特典を一挙紹介します。
特典1:超便利!台本テンプレート(動画マニュアル付)
特典2:オススメの素材サイトリンク集
特典3:本教材動画で使用したスライド集
特典4:ゆっくり解説の主要ジャンルを一気に紹介!
特典5:外注化戦略の解説動画
これら特典を詳しく紹介する前に、
モニターさんのフィードバックを少し紹介しますね。
この特典はモニターさんの要望に答えて作ったものだからです。
全てを文字にすると長くなりすぎるので、
読みやすいよう画像にまとめました。
見ていただいたら分かると思いますが、
最初は満点じゃありませんでした。
しかし「どうせ出すなら最強の教材にするぞ」と決意していたので、
満点の人だけではなく、10点満点の評価をくれた人にも
zoomでフィードバックを実施して聞き取りをしました。
(zoomは僕がお世話になってる人が代行してくれました)
本編講座へのご指摘に対してはほぼ全ての動画で修正対応しましたが、
設計段階から考え抜いて作っていたので、
「過不足ない」という声が多かったです。
なので、その他の要望については「特典」という形で追加することにしました。特典内容を紹介しますね。
特典1:超便利!台本テンプレート(動画マニュアル付)
台本を作る時「なんのソフトを使ってどういう様式で書けばいいか分からない」という声がたくさんあったので、今回は「効率化」にこだわった台本テンプレートを作成しました。このテンプレートとあるツールを併用すれば、台本が仕上がった段階で一気に動画化することができます。試してみたところ、編集作業が60%減になったので、エフェクトや画像挿入に時間をかけられるようになりました。そんな超便利な台本テンプレを、動画解説付きでお渡しします。これであなたの時間を削減して、動画の質を上げたりリサーチの時間に使ったり、家族や友人との楽しい時間を過ごしたりしてください。
特典2:オススメの素材サイト、効率化サイトのリンク集
画像素材や動画素材って、最初はどこから調達すればいいか分かりませんよね?特に著作権の問題が気になってしまうので、始めた頃は凄く迷いました。そんな悩みを解消するために、著作権フリーの素材サイトをまとめて紹介します!併せて、本講座で使用した効率化ツール等の取得先もまとめています。これで素材サイトに迷うことはないので、安心してゆっくり解説動画を作ってください!
特典3:ゆっくり解説の主要ジャンルを一気に紹介!
モニターさんから「ゆっくり解説のジャンルがどれくらいあるか知りたい」という声をいただいたので作成しました。実際「ゆっくり解説」と一言にいっても、そのジャンルは多種多様です。今回は僕なりに「伸びているジャンル」をピックアップして、カテゴリごとに分けて紹介します。それぞれのジャンルの特徴と、代表的なチャンネルも紹介しているので、初めての人でもイメージがつきやすいと思います。この動画を見れば「どういうテーマがゆっくり解説で伸びやすいか」という共通項も見えてくると思うので、是非チェックしてください。
特典4:外注化戦略の解説動画
モニターさんの声で一番多かったのが、この「外注化」についてです。ゆっくり解説最大の特徴は「外注がしやすいこと」だと思います。事実、僕も外注さんとしてキャリアをスタートさせた経緯があるので、とても身近に感じますね。今回はそんな声にお応えして、外注化のための戦略を解説しました。この動画だけで要領を掴んでフル外注化を実現できる人も出てくるはずです。特に「外注化って何?」という人にこそ見ていただきたい内容になっています。これを極めたら一気に戦略の幅が広がりますし、時間も手に入れることができます。やって損はないので、この戦略をぜひ学んでください。
特典5:ゆっくり解説で稼げなくなる要因3選
ゆっくり解説CHで失敗する要因は色々ありますが、「これをやったらほぼ確実に失敗する」というポイントは限られてます。何人もの運営者、何CHもリサーチした結果導き出した「絶対に避けてほしいポイント」です。これを知ってるか知らないかで全然変わってしまうのですが、何故かやってしまう人が多いのでたくさんの人に知っていただきたいです。初心者さんはその要因を徹底的に潰すことが大切ですし、チャンネル開設前に知っておくとめちゃくちゃ有利に運営ができるので、ぜひ受け取って失敗を回避してください。
特典の解説は以上です。
これで、現在販売している教材の中では最高の品質になったと自負しています。他の教材も買ってみましたが、ここまで丁寧に解説してるものはなかったので、自信を持ってお届けします。
価格についてですが、モニター段階では「1万円」で設定していました。
その上でモニターさんへ「現状でいくらの価値があると思うか」と
質問したところ「2万円〜20万円」という結果でした。
実は、「全員が10万円と言ってくれたら2万円にしよう」と思っていました。
しかしそうではなかったので、今回は14,800円で販売します。
その後ブラッシュアップをしたので、
「もっと値段を上げてもいいんじゃないか?」
という声もいただきましたが、
ゆっくり解説に参入する人は、
初期費用がかからないことに魅力を感じている場合が多いと思います。
そんな状況で「教材は3万円です」となったら、
せっかく挑戦を始めようにも始められない人がいるかもしれません。
なので、やっぱり今回は14,800万円で販売させていただきます。
それでは講義の本編を始めますが、その前に動画を追加で1本プレゼントさせてください。ゆっくり動画作成で使う編集ソフトの初期設定についてです。
このBrainは、販売価格の数倍の価値になるよう作成しています。
このBrainだけで月に100万円を稼ぐ人もたくさん現れると断言します。
ただし、経済的な事情で自己投資ができない人もいるはずです。
そういった人のために「これだけは知っておいてほしい」という項目を解説した講義をお渡ししますね。
内容は「編集ソフトの初期設定について」です。
編集ソフトのインストール方法は探せばすぐに見つかりますが、初期設定方法については「ここを見ればOK」というサイトを見つけれられませんでした。
しかし、初心者さんが最初につまづくのが初期設定だと思います。初期設定ができなくて参入を諦める人もいると聞いているので、それだけは避けたいです。
今回は無料部分だけでも有益なものにしたいので、特別に公開させていただきます。
▼ゆっくり編集ソフトの初期設定について
この動画講義が、ゆっくり解説を始めるキッカケになってくれると嬉しいです。
なお、本編では動画を伸ばすための方法や知識だけでなく、作成を効率化する方法についてもガッツリ解説しているので「すぐに稼ぎ始めたい」という方は、ご購入の上で行動を開始してください。
また、この講座は今後もコンテンツを追加していく予定です。その際は値上げする可能性があることをご理解いただけますと幸いです。
後悔はさせません。
それでは本編講義をどうぞ。
※ゆっくり系動画の編集ソフトはWindows専用です
※お問い合わせは下記TwitterアカウントのDMへお願いします。
▼魔沙野(まさの)/ゆっくり解説で稼ぐプロ
===

