
ゆう | こども専門の言語聴覚士
フォロー
1
フォロワー
2
言語聴覚士(ST)。子どもの『ことばの発達』&『食べる機能の発達』が専門。はぐくみブログ(hagukumi-net.com)で上記テーマについて情報発信中。実績:筆頭の論文12編(和文10篇、英文2編)。cryptobegin.online
「感染対策でマスクをするのは大切だと思う。でも、周りの大人がマスクをしていることで、子どもの言葉の発達に悪い影響がないか心配だな…」このようなテーマで、論文を中心に情報収集をしてみたので、記事にしてみます。【自己紹介】こんにちは。ゆう(@hagukumichild)です。言語聴覚マスクをつけた生活が、子どもの言語発達に与える影響とは?
子どもの「ことばの発達」について悩んでいませんか?「ことば」を育てようと思っても、どうやって関わってあげたら良いのか分からないといった声は多いです。子どもの「ことば」を育てるためには、『発達』に関する知識をもつことが大切。なぜなら、子どもの「現在の発達の状態」と「次にできるように【決定版】ことばを育む「おうち療育」:言語聴覚士が家庭でできる子どもの発達を促す関わりのコツを解説!
読み込み中...