
この記事のレビュー
27件のレビューがあります
早く知りたかった!!
読まれる文章の書き方、分かりやすく伝える方法など、メルマガやレビューを書くために欠かせない知識が、めちゃくちゃ分かりやすく詰めこまれているBrainです。家事をしながらでも聞ける動画教材なのも、すごくありがたいです。このBrainを1年近く前に手にしていた方もいると知って、地団駄を踏みたくなるくらいに悔しかったです。私も早く知りたかったーー!!! 魅力的な文章をただただ「すごいなぁ」と眺めるだけでなく、分析できる視点も身につきました。繰り返し聞いて、そして繰り返し書いて、ライティングの技術を上げていきたいです。本当に、購入して良かったです!
有益情報が満載でお腹いっぱい
具体的に何を実践すればいいのか?ポイントは?
普段から意識することも丁寧に解説してくれています。
印象的なのが、ゆる~いワードが出てくること!
例えば、「オモロイ」「ザコ」(笑)「スラダンが好き」←(大共感)ライティング教材でこんなに一気見したのは初めてです。
1つの動画が長すぎないことがめっちゃ( ・∀・)イイ!!
復習に最適で購入者のことをよく考えていると思いました。
何度も見返して実践すれば、相手に伝わる文章を書くことができるようになると感じてます。「よっしゃ~~がんばるぞぉ~~~~」ワクワクになれる教材
もっと早くに出会いたかったです
他とは一線を画す一推しライティング教材
情報発信をしていくにあたってライティングの軸となるものがほしくて購入しました。少しお値段もするので迷いましたが、買って大正解。とにかくヒカリさんの解説がめちゃくちゃおもしろい!具体的でわかりやすく、話にぐいぐい引き込まれます。おもしろいから飽きずに何度も視聴できるので、教材の内容が自然と自分の中に落とし込まれていき、すぐにでも実践したくなります。中身については「人の感情を動かすためのライティング」をガッツリ学べる構成。刺さる文章・届く文章ってよく聞く言葉ですが、なぜ刺さる文章が必要なのか、届いた先に相手にどうなってほしいのかまで解説があり、1つ1つが腹に落ちました。動画をすべて視聴すると、自分がヒカリさんの解説をおもしろいと思った理由、Brainの無料部分を読んで惹かれたカラクリが思いっきり理解できます。相手の感情を動かすってこういうコトなのかと。正直、情報発信のライティングについてはあれこれ色んなものに手を出すより、この教材を極めて実践していくだけで十分なのではと思います。自分の文章に自信のない方、もっと文章力をつけたい方にぜひ手にとってほしい一推し教材です。