
この記事のレビュー
224件のレビューがあります
誰にみられても恥ずかしくないコーディングレベルになる予感...
自身のコーディングのスキルアップをしたく、購入させていただきました!
過去にスクールに通っていましたが、
現場レベルの綺麗なコードを知りたかったので、ライブコーディングを一番の目的にしていました。
実際に視聴してみて、
マークアップ構造や、class名の根拠などの説明が非常に分かりやすかったです!
まだ一部しか見れてないですが、
自分だったらの仮説とまさたさんのコードが一致した時は自信につながり、
「なるほど!」と学びの部分も多かったです。
結論、学習段階の方はもちろん、案件に入っている方にもオススメできる教材です!
自分なりのコーディングの癖がつく前に、綺麗なコーディングに触れることが大切だと個人的に思っています。
追加特典も、楽しみにしています!
実践に挑戦して何をすればいいのかわからない方にお勧めです!
これまでプロゲートやドットインストールで学習を進めてきて、それぞれのコードにどんな働きがあるのかは理解できるようになったのですが、実際に組んでみるとなった時にどうすればいいのか全く分からない状態でした。そんな中、まさたさんの教材で学習をしたのですが、学習を進めていくと「今の自分、コードを組めているのでは!?」となって感動しています!
また、現役のコーダーさんに簡単なデザインカンプのコーディングを見ていただいた際に「お世辞ではなく綺麗にコードが書けているね!」というお言葉をもらえてさらに嬉しくなりました!
まだ、全ての教材が終わっていないですが私のように初期の学習が完了していざ実践してみようとしたら何をしたらいいのか分からないと沼っている方に是非おすすめしたいです!
コーディングの迷いがスッキリ解消できています。ありがとうございます。
独学とオンラインスクールで、コーディングはひと通り学びました。HTMLとCSSの基本的なところは習得済みのはずなのですが、いざコーディングしようと思うと手が止まります。1ページのみであれば、勢いに任せて仕上げることができますが、数ページにわたるコーディングとなると、「これでいいのかな?」という迷いが出て、先に進めなくなってしまいます。とにもかくにも「自信がない」、それにつきます。こちらの課題は「コーディングに自信がつく」ということで、以前から興味をもっておりました。LINEでセミナーを拝見し、コードの内容が私の目指したいものであること、説明のポイントが私の迷いにドンピシャだったことから、教材を購入させていただきました。
現在、入門課題のライブコーディングをひと通り拝見したところです。思った以上に、迷いが解消できています。ありがとうございます。モヤモヤがスッキリしていくのが爽快です。この先も、説明すべてを吸収するつもりで、受講させていただきます。今後とも、ご活躍を期待しています。
とてもわかりやすい!
オンラインスクールでコーディングを一通り学びましたが、いざ書こうとすると手が止まってしまい、悩む時間がもったいないと感じていました。
Twitterでまさたさんの教材を見つけて、レビューも良かったので購入しました。
現在入門課題の動画を見ていますが、とてもわかりやすいです。
scssは学習していませんでしたが、動画を見ながら覚えていこうと思います。
制作をする際に何から手をつけたらいいのか悩みどころですが、この教材では順を追って解説してくれるので、これで悩む時間を減らすことができそうです。
綺麗なコードが書けるように学習頑張ります!