知識共有プラットフォーム「ブレイン」
新規登録
/
ログイン
知識共有プラットフォーム「ブレイン」
ログイン
新規登録
お客様・コーダーさんから感謝される デザインの”仕上げ方”マニュアル 〜ボタンホバーアニメーション編〜
おもか
4ヶ月前
¥9800
この記事の紹介料
10
%
全員
平均スコア
5
74件
部数制限なし
読み込み中...
Share Your Brain
この記事の紹介リンクを作成
デザイン・イラスト
この記事のレビュー
平均スコア 5
74
件のレビューがあります
あい
2025/03/31 07:42
リピートされるデザイナーになる
デザインの勉強中です。コーダーさんへの伝え方について悩んでいた時にこちらのサイトを見つけました。こちらを活用させていただいてリピートされるデザイナーになれるように頑張ります。
chimaki
2025/03/12 18:11
信頼されてリピートされるデザイナーになれる✨
コーディング用の指示書作成もスムーズに! 参考サイトURLや動きの説明をまとめシートからコピーするだけで作業が完了するため、リサーチや指示書作成にかかる時間が大幅に短縮されました。 制作の効率化だけでなく、デザインのクオリティアップにもつながる、とても実用的なBrainでした!
ゆみ
2025/02/27 14:10
駆け出しデザイナーには必須
駆け出しデザイナーで、デザインお渡しする際どうすればコーダーさんに自分のイメージを伝えればいいのか、悩んでいましたが、こちらの「仕上げマニュアル」で全て解決しました!とても助かりました。
らいと
2025/02/19 19:37
まさにグッドタイミングでした✨
現在案件いただいている制作会社様よりコーダーさんにボタンのホバーやアニメーションをどう伝えますか?と質問を受けていたところで、どうしようか考えていた矢先にこちらのBrainに出会いました! とっても運命感じて購入したさせていただきました! こちらを活用して今やりとりしている制作会社さんのお役に立っていければなと思っています😊✨
リー
2025/02/19 12:08
気持ちよくお仕事できる関係性を目指せる
時短のスキルが身につくとともにおもかさんの思考や相手を思いやる取り組み方がとても勉強になります。どう貢献し感謝されるデザイナーになれるようにこのコンテンツを使用し研鑽してきます!
ひさくん
2025/02/19 11:37
指示書の作成の勉強になります!
コーダーさんの指示書は勉強したいので 助かります! この教材で学ぶのが楽しみです。
けい
2025/02/06 17:34
自信をもってコーダーさんにお渡しできるようになります!
Webサイトのアニメーションの部分をどのように指示書に書くべきかいつも迷っていたので大変助かります! テンプレートもあり時短になりますし、自信をもってコーダーさんにカンプをお渡しできるようになりました!
ちはる
2025/01/28 14:26
大変勉強になりました。
提案書や「仕上げ方」が気になっていたのでとても勉強になりました。 また、デザインのfigmaデータもとてもありがたい。これからどんどん活用していきます!
レビューをもっと見る
この記事の紹介料 10%