知識共有プラットフォーム「ブレイン」
新規登録
/
ログイン
知識共有プラットフォーム「ブレイン」
ログイン
新規登録
【2023年最新】AIを活用し『ずんだもん・VOICEVOX解説動画』を量産する方法を徹底解説!
ガチエンジニア
2年前
¥7900
この記事の紹介料
20
%
購入者のみ
平均スコア
4.8
26件
部数制限なし
読み込み中...
Share Your Brain
この記事の紹介リンクを作成
YouTube・動画編集
この記事のレビュー
平均スコア 4.8
26
件のレビューがあります
やすし
2025/02/22 01:45
一番不安だった部分が簡略化できた!
セリフと表情、立ち絵をすべて手動でリンクさせなきゃいけないと思っていたのでそれらがほぼほぼ自動化されていることに感動しました。 台本作りに集中できそうなので今後の動画作成が楽しみです。 機能追加も期待しております!
happy animal
2024/09/04 05:46
初心者でも簡単
動画編集初心者の私でも出来そうと思える内容で、ワクワクしました。特に、多くの単純作業が自動化されていて、素晴らしいなと思います。VREWで編集する方法と迷ったのですが、こちらだとソフト代は無料でプロンプトも秀逸ですし、アレンジもできますし、台本は自分でつくって字幕と立ち絵の機能だけ使用したりもできるので、工夫次第で色々楽しめますね。ずんだもん動画制作に興味がある方、迷わず試すべきだと思います。
ゆかぱぱ
2024/07/20 18:02
初心者の壁が乗り越えられる!
ずんだもんの制作をやりたいけど、ネットにわかりやすい記事も少なくて、最初の出だしのところでつまずいている人ってけっこういると思います。 最初周り出せば大丈夫だけど、最初の自転車の一回転でつまずいてしまう人。 そう言う私みたいな人にとって、まずはこれからやったらいいですよ、それができたらこれやりましょうって感じで、ナビゲートしてくれるとっても親切な教材でした。 自分で途中までチャレンジしたけど挫折してしまったという人に特におすすめです。
けいこ
2024/07/13 00:15(編集済み)
早くできそう
仕組みが難しそうな印象を受けましたが、書いてある通りにやればできるので、これを使えば動画制作は格段に速くできそうです。 台本のプロンプトに期待していたので、ストーリー仕立てにできるものがあればもっと良かったなと思いました。
ぬめぬめ1008
2024/04/03 11:04
値段以上の価値がある記事だと思います!
動画作成の経験はあるものの、立ち絵付きの動画を作るのは敷居が高いと思っていました。 しかし、この記事とツールを利用すれば本当にかなりの時間短縮が図れると感じました。 aviutlの使い方にはまだ少し勉強が必要にはなりますが、それでも有益な情報盛りだくさんでこの値段は素晴らしいと思います。 これを機にどしどし動画作りを行っていきたいです!
ナカセ
2024/03/29 09:11
動画をたくさん作れそうです。ありがとうございます。
動画作成は完全に初心者なので、ChatGPT等を利用して簡単に動画作成できるのは凄く有難いと思いました。動画編集ソフトを買ったと思うと、正直安いです
きよ
2024/02/10 00:50
こういうツールを探していました
ずんだもん動画をもっと簡単に作成できないかと、探していたらこちらを見つけました。設定でエラーが出て戸惑ってしまったので、質問できる環境があれば良かったと思います。 まだ、使い方に慣れていないからかもしれませんが、時間を短縮して動画を作成していきたいです。 もっといろいろなプロンプトを知りたいです!
ヤマ
2024/01/17 19:29
すごい!
この情報は本当に素晴らしいので、早く値上げしてほしいです!それくらい強力な情報! 今後、キャラが笑顔の時に口パクができないとか、そういう細かい表情の時のカスタマイズができればより良いです。
レビューをもっと見る
この記事の紹介料 20%