
この記事のレビュー
5件のレビューがあります
生の経験者が語るSNS
築城先生の場合、整体業と牡蠣養殖業を両立しています。整体業をなんとか起動に乗せようと発信していたSNSの経験が、そのまんま牡蠣養殖業にも活用できた事例。これは面白くて、どこかでファンを作れば、他の業種に切り替わったとしても、そのファンはその人につく。これからの時代、ファン化させるということは必須でしょうが、築城先生の場合は楽しみながらSNSでの発信を取り組んでいます。自身が楽しめるのは、周りに集まってくる人たちの空気感が大事。良い空気を持っている人には、良い空気が流れる。これは必然ですよね。無理なく、自分の発信したように発信する。発信すれば、少しずつ人は集まってきます。その流れを、全て公開してくれている記事です。是非読んでみてください(^^)