
この記事のレビュー
64件のレビューがあります
GPTsって難しそうで、自分には無理!…そんな固定概念をぶち壊してくれました!
「GPTs?…そんなのAIに精通している人が作れる特権でしょ!」と思っていました。しかも、よくあるのが「豪華〇大特典!」とか煽っておいて、中を開けたらスカスカでガッカリするやつ。でもこの『GPTs量産術』は、本編も特典も、異次元にレベルが高かった。まず本編だけで、「AIをどう設計するか」、「どんな役割を持たせ、どう言葉を選ぶのか」まで親切に解説されてて、AIをあまり触れたことのないような完全初心者でも、安心して読み進められるように設計されている。そこに加わる特典がとても秀逸。GPTsを作成してくれるGPTs、 SNS運用やレビュー作成、タスク管理など50種類以上のGPTsのテンプレート、GPTs作成のためのワークシートやチェックリストなど…どれも「これが知りたかった」「こんなのが欲しかった」っていうツボを的確に押さえている。GPTs作成なんてハードル高いと思ってた自分の常識が、読み終えた後には嘘みたいに崩れ去っていた。僕と同じように、AIやGTPsを使いこなすことに敷居を感じている人でも、「自分にもできるんだ」っていう小さな自信と、AIという頼れる相棒を手に入れられるはず。もし少しでも気になるなら、迷わず飛び込んでみてほしい。きっと「無理だ」と決めつけてた過去の自分を、笑えるようになるから。
工程表が設計できる
難しそうな「GPTsの作り方」を、初心者でも迷わず進められるように丁寧に解説してくれていて、「自分だけのAIってこんなに簡単に作れるんだ」と感じられる内容でした。
特に「設計図」を使って頭の中を整理しながら作れるのがすごく良くて、AIに苦手意識があった自分でも理解が早かったです。アイコンや会話のきっかけ、指示文など、細かいところまでちゃんと教えてくれるので、実際に動かしながら学べるのも好印象。
おまけの特典や「GPTsメーカーRENA」も使いやすくて、SNSの発信にもすぐ応用できそうです(早く使ってみたい…)。
全体的にボリュームもしっかりあって、価格以上の満足感がありました!(労力と時間がかかっていることがよくわかります)