
この記事のレビュー
42件のレビューがあります
今持っている悩みが解決できた
副業でkindleを出版しました。
その後Twitterを始めたのですが、思うようにフォロワーが伸びませんでした。
そもそも、Twitterを始めた目的は「副業収益を上げる」であった私は、このコンテンツを読み”目的と手段をはき違えていること”に気が付きました。
私には発信に対して「一貫したコンセプト」が足りなかったのです。
このコンテンツの冒頭では、なぜTwitterをするのか、どうやってマネタイズするのかを全体像から詳しくお話をしてくれます。恥ずかしながら、ここを知らずにTwitter運用を始めてしまっており、とても勉強になりました。
また、ともぞうさんは「収入を半自動化してのんびり生きる」というコンセプトであり、私が副業をはじめる時に考えていたビジョンにとても似ていました。
このコンテンツを軸として、私の副業生活の地盤を創っていこうと思います!このコンテンツに出会ってよかったです!
コンテンツ販売に関する重要事項が、一気通貫で網羅されている
後藤あゆみさんのメルマガで本Brainを知り、あゆさんが絶賛されているならということで興味を持ち、購入に至りました。私はTwitterだけはなんとなく長く続けていますが、未だにビジネスのコンセプトが決められないでうろうろしている状況です。ツールが持つそれぞれの役割を改めて把握し、直近では第二章をもう一度読み(書いてある通りに)徹底的に見直していきたいと思ったのと、結局コンテンツを作成する為には自分の中から捻り出さなければ生まれない(と思っている)ので、小一時間くらいでひと通りサーっと読んだくらいでは何にもならず、自分の手を動かして文字を紡いでいくことが求められることには変わりないのだなと考えたのでした。人は動かない。と言われているのを体現するかのように、自分もビックリするくらい動かない人です。今回こそは、”動いて”成果を出したいです。