
この記事のレビュー
286件のレビューがあります
企画作りの基準や具体例は何となく思いつくがそれが言語化されておりすっきりしました
youtubeのチャンネルを作ろうとリサーチ、ベンチマークの表現のトレースを行いあとは動画を作るだけという状況でした。
しかし、ベンチマークのものと同じようにすると短尺のものばかりになってしまうので長尺にしたいと思ていました。
リサーチの過程で長尺でも何となくこういうのがいけるという感覚はありました。ただ、何となくという状況でしたのでもう一回リサーチし直して明確化する必要がありました
かかる時間を思うと正直途方に暮れていました。
なんとかするために普段からツイッターを拝見していてブレインの評判も良かったので購入させてもらいました。
記事から切り口を学んだことで何となくだったものが明確になり良い動画が作れそうな予感がします。切り口を参考に企画を作成してみたいと思います
本気でチャンネルを伸ばしたい方は必見
登録者を増やす為にはまずチャンネルを知ってもらう必要があり、その為には動画のクリック率を上げてインプレッションを増やさなければならない。
ヤコさんのこの記事は、視聴者にどうクリックさせるかの観点で、人間心理を紐解いた有効なアプローチを100個まとめてくれている。
自身でリサーチした場合は膨大な時間がかかるものを端的にアンサーにまとめてくれており非常にありがたい。
自分もYouTuberの端くれだが日々改善を考えた時、天才では無い限り必ず1人の知見では限界が来る。
チャンネルを良くしようとするのであれば、有益なインプットが必要。じゃあ何を取り入れるかと考えた時本記事は非常にオススメ。
チャンネルを伸ばしたいと思っている皆様。一緒に頑張りましょう!