
この記事のレビュー
5件のレビューがあります
買うまえに、まずはYouTubeで検索してみて
「サルでもわかる」というより、「サルなら役立つ」といったレベル。個人事業主で、インボイスのことを聞いたこともないくらいの人なら役に立つかなと。インボイス制度について少しでもアンテナを張っているなら、そんなに目新しい内容はない。たとえば、税理士に仕事を依頼している人なら、わざわざ買う必要のない内容。法人の人は担当税理士に相談した方が早いかなと。個人事業主になりたてとか、売上が1,000万円以下なら買う価値は多少あるかなと。ただ、大半は税務処理の話だったりして、自分で税務処理する人以外は聞いていてもあまり意味がない。さらに1時間を超える動画なので観るのが大変。目次がついていないので、気になる場所にも飛べないし。(導入部で「法人(課税事業者)から見たメリット、デメリットもお話ししています」と書いてあったので買ったが、とくにメリットらしい解説はなかった)動画の編集が手抜きすぎて観るのが本当に辛い。対談形式で動画にしたとは聞こえがいいが、単に手を抜いてるだけ。まじで,税理士系のYouTubeでも観た方がわかりやすい。100部以上売れているのに高評価のレビューが少ないのも納得。買ってはみたものの、ガッカリしている人が多いのかなと。初回の1,980円で買ったから金銭的な損失は少ないけど、時間的損失が大きかった。アフィリエイト目的で紹介する人もいると思いますが、安易に紹介すると「自分はこんな簡単なことも調べられない人間です」と世間に公表することになる。紹介するときは注意して。ちなみに、購入後のページにはYouTubeリンクが貼られていますが、有料コンテンツに視聴者限定のYouTubeリンクを貼るのは規約違反だったはず。知識がなくて知らないのか、知っているにわざわざ規約違反しているのかは不明。ちなみに、コンテンツ内容がしっかりしている販売者は、YouTube以外の動画リンクを貼っているケースが多いです。
とても良い教材です。
多くの人がインボイス制度について知っておくべきこと、これを分かりやすく説明しております。
インターネット上で一から探すとなると、仕組み・記載方法・リスク・対応策、等さまざまな事を自分で検索し、体系化して知識にしなくてはならないです。また、質問や疑問があっても、都度、自分で解決しなくてはなりません。
ヒデ社長の教材は、知識を体系化して分かりやすく伝えてくれていること、そして、疑問点に関してサポートLINEも用意してくれている手厚さ。
人によって価値観は様々ですが、少なくとも初心者が3980円以内で得られるサービスとしては、破格です。
良い教材をありがとうございました!
今話題のインボイス制度について体系的にわかりやすく解説
必須知識であるインボイス制度に関して、タイトルにもある通りサルでもわかるように情報がまとまっています。
インボイス制度に関する内容なので、裏技とかテクニック的な内容ではなく、大学で言う必修科目的なイメージです。
フリーランスの必修科目。
こういった税の話や国の仕組みの話って自分で情報を調べるフリーランスってかなり少ないので、影響力があって既に稼ぎ切っているヒデ社長が安価な金額で出してくれることってシンプルにすごく世の中的にありがたい話だと思います。
しかもサポート用のLINEまで用意していただけてるという。。。