知識共有プラットフォーム「ブレイン」
サクサク作業マニュアル~初めてのビジネスシリーズ第一弾~
部数制限なし

こんにちは!

ほみです(^^)

ビジネスを始めてみたばかりのあなたへ。



こんな作業のお悩みはありませんか?

✔ビジネスをしたいけどパソコンがニガテ・・・

✔メルマガ特典でプレゼントしてるような資料ってどうやって作ってるの?

✔操作方法を聞きたいけど、聞ける人がいない

✔調べてみてもよく分からない

✔サクサク作業を進めたいのに、時間がかかってもどかしい。

✔動画撮影なんてしたことない、難しそう。

✔かわいい画像、作れる気がしない・・・

✔みんなどうしているの?


ビジネスを始めてみたけど、

資料を作ったり、

動画を作ったり、

アンケートへの記入をお願いしたり。

企画をやるなら

お申し込みフォームが必要だったりで。


「初めてやることばっかりでよくわかんない(>_<)」

と不安になったりしませんか?


「やりたいこともいろいろあるのに

慣れない作業に戸惑って、

調べて調べて一日が終わっちゃう。。」

これってちょっと悲しいですよね。

私も最初はやり方もよく分からなくて、

たくさん調べたりとにかく触ってみたりして試行錯誤していました。


今からビジネスをやっていく方の、

少しでもお役に立てればと思って

このBrainを作りました^^


ビジネスを行う上で必要な様々な”作業方法”を知ることができます


こういう画像が作れるようになります♪


こんな感じのセミナーとか♪↓


このBrainでは、基本的な作業の方法をお伝えします。

・写真素材の探し方

・イラスト素材の探し方

・画像編集の仕方

・canvaの使い方

・PDF資料やセミナー資料の作り方

・動画の撮影方法

・アンケートやお申込みフォームの作り方

私が普段行っている方法です。


今までビジネスをやってきた中で、

「こういったことを知っていたらだいたいのことは出来るかな~?」

という作業についての方法を詰め込みました♪


もし他の知りたいことがあったら

教えてくださいね^^

今回は作業の方法、

パソコンの使い方がメインなので、

たとえば「セミナー資料の構成の話」なんかは入っていません。


特典はコチラ

『WEBデザイナー直伝!見た目ひとつで満足度UP!好印象資料の作り方セミナー』

初めての商品を作ったとき、

より喜んでいただきたいと思って、

プロのWEBデザイナーさんにセミナー資料のデザインを依頼しました。

そのときにデザインの重要なポイントを教えて頂いたんです♪

ポイントを知ったあとは

自分が作る資料のクオリティも大幅アップ!


「セミナー資料が可愛くていつも癒されます^^」

なんて言って頂けるようになりました。


初めて資料を作る9割の人がやってしまう、

資料作りの「もったいな~い」ポイントをお伝えします!


たった8つのポイントを意識するだけで

あなたの資料に大変革を起こします♪

✔より分かりやすい資料に

✔見るだけでテンションの上がる資料に

✔「この人すごい!」と好印象を抱いてもらえる資料に


ほみはこんな人


2018年7月、

娘を出産したその日にいきおいでアメブロを開設。

「ことり」という名前で、

人生初めてのブログをスタートしました^^

「ことり」として

アメブロで家計管理や投資、お金の知識を発信しています。


そして2021年年末に「ほみ」としてのメルマガリリース。

こちらでは

「やりたい!」ことで収益化!

0から月収5桁を目指す方法

をお伝えしています^^


じゃあ早速本題にいきますね!


写真素材の探し方

たとえばこんな時に使います^^



ブログ記事で使う一番目立つ画像(アイキャッチ画像)だったり、

商品の販売ページだったりとかです。


キレイな画像やかっこいい画像がたくさんあり、

無料で使うことが出来ます^^


私は普段、「写真AC」というサイトを使っています。


写真AC

・無料で使用可能

・商用利用OK!

・クレジット(どこからダウンロードしたか)の記載不要

・加工自由にOK!

メールアドレスを登録することによって

無料で画像が使えます。


ただし、無料会員の場合は、


・1日の検索回数が4回まで

・1日にダウンロードできる枚数が9枚まで

になります。


使い方はコチラ



その他画像ダウンロードサイトは、


・Unsplash


・pixabay

などがあります^^


どちらも無料で使えて、

商用利用可能、クレジット表記なし大丈夫です。

この続きを見るには購入する必要があります