ご覧頂きありがとうございます。
当Brainは「サイト(ブログ)アフィリエイト」の内容になります。
※初心者向けの内容なので、もしかしたら中級者や上級者には物足りなく感じるかも知れません
アフィリエイトと聞くと、人それぞれイメージがあると思います。
難しいと思っている人もいれば、簡単に稼げると思っている人もいますが、アフィリエイトで稼ぐ秘訣はとてもシンプルで、次の2点に尽きます。
・ユーザー(訪問者)にとって有益な情報を提供するサイト(ブログ)を作る
・ユーザーにとって価値のあるコンテンツにアフィリエイトリンクを貼る
これだけです。
これを意識すれば、収入を得ることができるようになります。
そのためにアフィリエイトの本質、つまり、稼ぐためのポイントはいつまでも変わらないということを知ってほしいのです。
実店舗を構えて何かビジネスを始めるとなると、店舗の家賃や広告費など、必ず多額の資金とスタッフ(人材)が必要になります。
どんなに儲かるビジネスでも、人を雇いすぎると経費がかさみ、利益が出なくなります。
また、アフィリエイトと同じネットビジネスである「せどり(転売)」は、売るものがあって初めて成立するビジネスです。
必ず在庫が必要になりますし、在庫が必要になれば、さらにお金が必要になります。
その一方でアフィリエイトでは、パソコンとドメインとレンタルサーバーが必要ですが、逆に言えば最初に必要なのはこれらだけです。
アフィリエイトは自分でできるため、人を雇う必要がなく、経費もパソコン周辺機器だけなので、利益を確保することができます。
アフィリエイトは販売者ではないので、実際に商品やサービスを販売するわけではありません。
「情報を届ける」または、「商品やサービスを買おう(申し込もう)と思っている人の背中を押す」ことです。
店舗を借りるわけでもなく、人を雇って教育し、給料を払うわけでもない。
つまり、インターネット上のあなたのサイトは、24時間365日稼働する店舗であり、スタッフでもあるのです。
・在庫はいらない
・スタッフもいらない
・必要なのはわずかな資本金だけ
・24時間365日営業
・単価が良い
こんなビジネスは、アフィリエイト以外にはないでしょう。
では、なぜアフィリエイトビジネスはこれだけ良いビジネスモデルなのに、稼げない人がいるのでしょうか?
「アフィリエイターの95%は稼げない」と言われていますが、その多くは稼げるようになる前に辞めてしまうからだと私は思っています。
もしくは、「簡単に稼げる」「スマホ1台で稼げる」という謳い文句に釣られてアフィリエイトを始めた可能性が高いです。
アフィリエイトは他のビジネスに比べて稼ぎやすい一方で「参入しやすいビジネス」という側面もあります。
中には「コンビニのバイトより稼ぎやすい」と思って参入する人もいるくらいです。
しかし、そんなことはありません。
アフィリエイトは簡単に始められるビジネスですが、稼ぐためにはやるべきことをやらなければなりません。
つまり、自分の努力の量に左右されるのです。
ただ、これはどんな仕事でも同じことが言えます。
コンビニでアルバイトをしていても、レジを打てない、商品の袋詰めができないのであれば、支払われる時給を稼ぐことは不可能です。
しかし、できないものはできないとなると、たとえアルバイトであっても辞めざるを得ない可能性があります。
それは、アフィリエイトでも同じです。
パソコンが操作できない、ドメインが取得できない、レンタルサーバーを契約できない、では稼げません。
できないことを時間をかけて学び、ひとつひとつできるようになれば、アフィリエイトで稼ぐことはそれほど難しいことではありません。
どんなことでも、新しいことを始めるときは、まず勉強です。
学ばずに参入して、面倒だからやらないという人が多いから、「95%の人は稼げない」と言われているのです。
あなたはこれから、ユーザー(訪問者)に有益な(役に立つ)情報を提供できるホームページ(ブログ)を作成することになります。
これがアフィリエイトの王道中の王道です。
知らないことを勉強して実践していくことになるので、人によっては苦労するかもしれません。
しかし、これをマスターすれば、将来的に自分の力で稼ぐことができるようになります。
ぜひ私と一緒に、アフィリエイターの「5%」に入ることから始めましょう!

