あなたは今・・・ブログアフィリ報酬をアップさせるために、記事数を増やしたり、新しい商品を増やしたり、新しいブログを作ったり、ということをやっていると思います。
もちろん、売上アップのためにはそういった作業も大事。
しかし北っちは、そうした作業も無くそれどころか、「同じアクセス・成約数のまま」1ヶ月のアフィリ報酬を10万円アップさせました。
さて、何をやったのか?
実はその秘密は「特単を獲得したこと」なんです。
例えばこちらは、北っちのASP報酬画面の一部です。
このアフィリエイト案件は通常18.5%の報酬です。ですが、北っちは特単のおかげで35%もの報酬を頂いています。
通常だと2,466円。
特単付きだと4,795円。
差額は2,329円。
たった3件の成約でも2倍近くの金額差があります。
これが10件、20件と増えていけば・・・2万、4万と金額差は広がります。
1ヶ月トータルでみたときに、数万円、下手したら10万円以上自分が手にするアフィリエイト報酬が変わってくるんです。
北っちはもちろん、多くの稼いでる方がこの特別単価を設定してもらっています。
特別単価を設定してもらうことで、同じアクセス、同じ成約数でも報酬金額が2倍以上変わってくることはよくあります。
しかし、ここまで聞いて「じゃあ、どうやって特単って獲得するの??」って思いますよね。
あなたはもしかしたら、
「特単は、ある程度以上の報酬を獲得した人や、たくさんのアクセスがある超有名ブログだけ、企業やASPから打診されるもの」と思っていませんか?
もちろんそれもありますが、それだけではないんです。
実は北っちは、アフィリエイト報酬が月2万円くらいの頃から、特単をもらうことができています。
その際に行った方法が何なのか?
本マニュアルでは、そうした「特単の獲得方法」をお伝えするものです。
「商品のレビュー記事をたくさん書きたいけれど、全部を自腹で購入してたらお金足りないよ・・・」
とか
「まだ稼げていないのにレビュー用のものにお金出すのはちょっと・・・」みたいに思うあなたにおすすめなのが商品提供。
企業から商品提供をいただければ・・・無料でレビュー記事を増やしていくことが可能になります。
実際にこれらを自腹で購入した場合、20万円以上のお金がかかります。ですが、企業さんのご厚意で商品提供頂ければ無料です。
しかも実際に商品を手にとって詳細に使う事が出来るため、記事のクオリティもアップさせることが出来るんですね。
詳しいレビュー記事は読者にとても喜ばれますし、結果的にアフィリエイトの成約にもつながっていきます。
複数の商品提供を頂ければたくさんのレビュー記事が書けるので、それだけ読者に合わせた提案が可能になるということ。
これも結果的にアフィリエイト報酬がアップします。
そしてこの2つを実際に活用してブログアフィリエイトで稼いでいる北っちが今回、弱小ブログでも特単と商品提供を獲得するための、解説マニュアルを作成しました。
よくある質問
Q,まだブログの記事数が10記事くらいなんですが活用出来ますか?
A.今後記事を更新し、ブログを充実させていくことが前提にはなりますが活用することは可能です。
Q,すぐに効果が出ますか?
A.商品提供は実際に行動を起こすことで頂ける可能性はぐっと上がります。既にある程度アフィリエイトの成約がある場合でしたら、特別単価を設定してもらうことで効果は出ます。
ですが、まだアフィリエイトの成約がない状態なのであればこれからブログ記事をきちんと更新することが大前提となります。
ご購入頂いた方の感想
推薦者の声
北っちさんが作られた
「ブログ初心者が同じアクセス、成約でもアフィリエイト報酬をアップさせる特単と商品提供のASP攻略マニュアル」を読みました。
もう2年ほどアフィリエイトをやっていますが、内容全てが新鮮で勉強になりました。
マニュアル内で解説されているアフィリエイトサイトの特単のイメージですが、企業さんとかASPサイトから依頼が来ないことには、つけてもらえないと思っていました。
ですが、北っちさんのマニュアルを読み、そのイメージを全てクリアにしてもらえました。
もし、少しでもアフィリエイト報酬の単価をアップしてもらえるのでしたら、こんなに嬉しいことはありませんよね。
北っちさんが作られたマニュアルには、その方法を丁寧に解説してくださっていました。
コピペでOKなテンプレも作ってくださっていたので、どんな方でもチャレンジできるのではないでしょうか。
わたしは、このマニュアルの内容をアフィリエイトを始めたばかりの頃に知れたらなぁと思いました。
ですので、今からアフィリエイトをやろうと思っている方、もうすでにアフィリエイトにチャレンジしている方は、このマニュアルの内容は必ず知っておくべきです。
アフィリエイトで特単アップ方法を教えてくれる方は他にはいらっしゃいませんので、ぜひマニュアルを手に入れてくださいね。
ゆか(yu_ka)@福岡在住のWordPress構築専門家さん @yu_ka2018
はじめに
この度は「ASP攻略マニュアル」をご購入頂き、ありがとうございます。販売者の北っちです。
このマニュアルでは北っちがこれまでアフィリエイトを行ってきた中で、報酬アップに欠かせなかった「特別単価」と「商品提供」について自身の経験談を交えながらお届けしたものになります。
このマニュアルを読み、実践して頂くことで
- 今のアフィリエイト収益を2倍以上に引き上げることが出来る
- アクセスや実績が少ない段階から特単をゲットするためにやるべきことがわかる
- 実際に企業にお願いをする際に伝えることや、注意点を理解しておくことで企業の方に好印象なお願いメールが作成出来る。
- 企業から商品提供をしてもらうことで、お金をかけずにいろんなレビュー記事を作成することが出来る。
といったことが可能になります。
結果的にお金をかけずに、アフィリエイト報酬を大きく伸ばすことが出来るので是非実践してみてください。
アフィリエイト収益を伸ばすためには特別単価と商品提供を活用しよう!
アフィリエイト報酬を伸ばすためにはどんなことが思いつきますか?
- アクセスを増やす
- 記事数を増やす(特にレビュー系の記事)
- 高単価なアフィリエイト案件に取り組む
この3つに関してはよく言われているので、あなたもどこかしらで見たことがあるかもしれません。
確かに、これらも大事なポイントなんですけど・・・ぶっちゃけ大変じゃないですか?
アクセスを増やすと言っても、SNSの運用や日々の記事更新における作業量を一気に増やすことは物理的に難しい方が多いですよね。
また、レビュー記事を増やすには商品を買わないといけないことがほとんど。レビューのために自腹で購入するにしても限度があります。
高単価なアフィリエイトに関しては、発信している内容とマッチしているものがあればいいですが「全く興味がないけれど高単価だからやる」というのはおすすめしません。
高確率で失敗するからです。
こういった問題点もあって、すぐに収益が増えるかというと現実的には厳しいです。
そこで注目してほしいのが、今回お話する「特別単価」と「商品提供」の2つです。
1.特別単価とは?
まず、特別単価について解説をします。
略して特単ともよく言われます。ASPによっては「特別報酬」と表記されている場合もありますね。
簡単に言ってしまえば、通常のアフィリエイト報酬よりも高く特別に報酬を支払います、というもの。
少し例を出します。
例1 パーセンテージ(割合)がアップするパターン
通常:1件購入ごとに10%のアフィリエイト報酬
特単:1件購入ごとに25%のアフィリエイト報酬
3000円の購入があった場合
通常:3000×10%=300
特単:3000×25%=750
例2 固定報酬金額がアップするパターン
通常:1件購入ごとに1000円のアフィリエイト報酬(固定)
特単:1件購入ごとに2000円のアフィリエイト報酬(2倍)
どうでしょうか。
2パターン紹介しましたが重要なのは、
「同じアクセス、成約数でも特別単価を設定してもらっていれば収益が2倍、3倍になる」
ということです。
北っちは現状、特別単価を3社から頂いております。(過去に提携していた案件を含めると5社以上あります。)
今の3社は1件購入辺りのパーセンテージが以下のようにアップしています。
- 18.5%⇒35%
- 10%⇒20%
- 18%⇒22%
2倍近いアップが2社、4%のアップが1社。
ユーザーさんが購入した金額によってアフィリエイト報酬が変化するため、4%でもかなり大きいんです。
こういう特単があれば月1万だったアフィリエイト報酬が2万、3万になることはよくあります。
たった3件でもこれくらいアフィリエイト報酬に差が出ます。これは13700円の売上に対して35%の報酬です。通常では18.5%です。
しかも、アクセスや売れてる数は変わりません。同じままで収益がアップするんです。
これを活用しない手はありません。
また、ある程度アフィリエイトで稼いでいる方であれば、何かしらASPから特単を設定してもらっていることはよくあります。
是非チャレンジしましょう。
2.商品提供とは
2つ目に、商品提供です。
売れるレビュー記事(アフィリエイト記事)を書くために、一番大事なのが実際に商品を購入して使ってみること。
実際に使ってみないと具体的なレビューにならないし、ユーザーさんの参考にはなりませんよね。
けれど、「レビューのために商品を買う」ということが、最初は金銭的にハードルが高いのも事実。
特に高い商品であればあるほど、たくさん買うことは難しい。例えばパソコン。毎回買うのはかなり難しいですよね。
他には服。まだ手に入れやすいですが数がかさむとこれもそれなりの出費になります。
買わないで上手なレビューがかければ一番ですが、それは難しいですし、信頼性もあまりありません。
そこで活用してほしいのがこの「商品提供」。
商品提供をうまく活用することで
「企業さんから無料で商品を頂くor借りる」ことが可能です。
これが多ければあなたが実際に購入しなくても、しっかりと使ったレビューを書くことが可能です。
そしてレビュー記事が増えるため、結果的にアフィリエイト報酬が発生する確率もアップしていきます。
記事が増えればまとめ記事も別途作成出来たりしますよね。そういうところまで踏まえてこちらもぜひ活用してほしいです。
特単と商品提供をもらうためのテクニック編
ここまで読んであなたは
「特別単価と商品提供がいいのはわかったけれど、どうやって設定してもらったり提供をしてもらえるの?」
「そんなの、有名ブロガーとか人気youtuberとかじゃないと無理なんじゃ・・・」
って思ったかもしれません。
大丈夫です。
北っちが初めて商品提供や特別単価を設定してもらった時、むしろアクセスは全然少ない方でした。
なので、「まだそこまでアクセスも成果もないんだけど・・・」と悲観的にならなくても大丈夫。
ここからは実際にどうやって特別単価、商品提供をゲットしていくのか手順をお話していきます。
◆本編の内容はこちら◆
【重要】〇〇を必ず用意しておきましょう
◆商品提供編
1.提供されやすい商品、企業の選び方
2.商品提供お願い文(テンプレート)解説
3.弱小ブログなのに大手企業から商品提供をしてもらえた理由と考え方
4.やれば確実に誰でも商品提供がもらえるお手軽な2つの方法
5.企業やASPから商品提供の連絡が来た場合の対応はどうしたらいいの?
◆特別単価編
1.報酬を伸ばすために依頼する特単案件の選び方
2.依頼の前に〇〇を作成することが大事
3.9割の人がやらない、特単をもらうためにやっておくべき準備の仕方
4.特別単価お願い文をテンプレートで解説
5.特別単価設定のオファーがASPや企業から来た場合の対応は?
◆特単設定依頼、その後の注意点
複数の案件で特単設定条件がかぶった場合の決め方
特単設定後に解除される!?やってはいけないこと
◆依頼文はどこに送ればいいの?
◆よくある質問(商品提供、特単どちらも)
◆まとめ

