
この記事のレビュー
65件のレビューがあります
このフリーランス戦国時代に、必携の指南書のようなもの
ちょっと昔と違い、今はいろんな事をすぐに誰でも学ぶ事が出来る時代になりましたが、
「スキルの習得」や「案件の獲得方法」ではなく「勝ち方」についてこうして教えてくれる人は
本当に少ないのではと思います。(このBrainのような場となると尚沢)
私は最初の予約の段階で購入したので、価格としては一番お安い値段だったのですが
あの価格でRyujiさんの今まで積み上げてきた内容を拝読出来た事をとても幸運に感じました。
デザイナーでも動画編集者でも、クライアントワークというお仕事を始めると
多くの皆さんがぶち当たる「コミュニケーション力」という壁。
一人では攻略不可能というか、どうやって越えるか分からないその壁の
「攻略本」であると思っております。
このBrainを手に取った人の感覚は
「企業様と商談が決まって嬉しいけど、、どう話して自信を持てば良いか分からない、、怖い、、」と胃が痛くなってガクブルになっている所に、
Ryujiさんが、
「ここに書いてある通りにやってごらん、〇〇さんなら大丈夫だよ」
と支えてくれるようなものかもしれません。
そう考えると、これほど心強いものは無いでしょう。
結論、フリーランスの方は100%読んだ方が良いです。
特に、「これから」の人からしたら、参考書も一切読まずに受験に挑むようなものかもしれません。
もしBrainを読んだ方は、Ryujiさんと直接お話し出来る機会が有れば積極的に参加して行きましょう。 世界変わると思います。
Ryujiさんこの度は本当にありがとうございました!!
コミュニケーションの本質そして勝ち方が学べる必読書でした!
購入後、自分のこととして考え、メモをとりながらじっくりと読ませていただきました。
自分に足りないものが何なのか、何を意識すべきなのか、クライアントワークを行う方は、何かしらの気づきが得られるbrainだと思います!
私はまだ駆け出しですが、クライアントさまの伴奏者として、「クライアントさまを勝たせたい!」という想いがありやっています。
ただ、「勝たせる」ために自分のやってきたことはスキル面でしかなく、小手先の対策に逃げてしまっていたと自分の甘さを反省しました。
このbrainを読めば、勝たせるための本質を学ぶことができるので、これを応用することで今後どんな場面でも活かせる内容だと思いました!
内容の中で、秘密のコミュニケーション術もとても為になりました。
私自身、お客さまとのコミュニケーションが上手くできないという課題を感じており、何話そうと焦って、天気の話などたわいもない話に逃げがちでした。
そしてまた話が弾まなくてさらに苦手になるのループ・・・そんな感じだったので、アイスブレイクの考え方はまずすぐに実践しようと思いました!あくまでも仕事のパートナーとして接することを忘れないでいきたいと思います。
まだ読んでインプットしただけなので、これから大切なポイントを何度も読み返し、実際のクライアント様とのやりとりの中で実践することで、自分のものとして落とし込み、お客さまから選ばれる上位5%のクライアントワーカーになっていきたいです!
駆け出しフリーランスの必読書
ちょうどクライアントワークを始めるタイミングでこのBrainに出会えた私は、かなり幸せ者だと思います!!!今はLPデザイナーとして活動をしていこうとしている段階ですが、以前は逆に代理店でデザイナーさんを選ぶ立場でした。その時にいろんな基準はありますが、最後は「なんとなくこっちの人」と選定していました。その”なんとなく”の部分が言語化されている=選ばれるフリーランスになる為に必須な要素がわかりやすくテキストになっているのでスッと腑に落ちてきました。読み進めていて、発注側の立場になった時に「むしろこれが出来ない(出来るように努力しない)人はフリーランスになっちゃダメだよね」と自戒も込めて感じました。
この先10年、20年でも使える、フリーランスが軸にすべき本質
私は、業界歴10年以上で、WEB制作のコンサル/指導側の人間ですが、今回は、自分の指導の参考になるかなと思いリサーチ目的で購入しました。
本教材の中でRyujiさんのおっしゃることに、一言一句全く異論はありません。
今後10年、20年とフリーランスを続けるにあたり、必ず押さえておくべき心構えや、お客様に対してどんな姿勢で臨めばいいかの、非常に大切なバックボーン、骨子の部分が極めてコンパクトに、わかりやすくまとまっています。この攻略本を何度も読み込み、自分の軸に据えれば、そう負けることはなくなるでしょう。それくらい素晴らしい内容でした。ありがとうございました。