知識共有プラットフォーム「ブレイン」
新規登録
/
ログイン
知識共有プラットフォーム「ブレイン」
ログイン
新規登録
1日10分のスキマ時間を活用! トレンドブログ・雑記ブログのための ネタ選定の教科書
しおた
8ヶ月前
¥2980
この記事の紹介料
50
%
全員
平均スコア
5
12件
部数制限なし
読み込み中...
Share Your Brain
この記事の紹介リンクを作成
ブログ・メディア運営
この記事のレビュー
平均スコア 5
12
件のレビューがあります
ぬーちゃん
2023/06/13 20:59
ネタ選びに困っていたが、すごく良い教科書に出会えました!
ネタ探しが大変で、ブログを書こうと思ってもなかなかかけない日々が続いていました。 こちらを見て、どこでどうやってネタを探せばよいかよくわかりました。 これでネタ選定の悩みから解放されました!
なぶたん
2023/05/23 19:54
ネタ選定の参考になりました
ネタ選定の動画が分かりやすく解説されてます。ネタ選定の時間が短縮されることが期待されるコンテンツでした。
はる
2023/05/10 07:59
これでネタ選定に困らない
ネタ選定のルールと手順が具体例を交えて解説されていて内容が明確で分かりやすいです。ネタ選定の時間が大幅に短縮され、特に時間のない方におすすめのBrainです。 価値のある教材です。
缶コーヒー
2023/05/03 08:07
ネタの選び方実践動画を見れるのはためになる。
一つ一つ行ってくれないと行動に移せず、ノウハウコレクターになってるとこあとはやるだけの状態に近づけるコンテンツでした。
Nalu
2023/04/27 22:28
こうすればいいんですね。
ネタ選定の具体的な方法が紹介されていて、勉強になりました。他にもコメント欄を見て人の意見を聞く、というのもなるほどなー。と。実践しながら、迷ったらまた読み返したいな、と思います。ありがとうございます。
morimori
2023/03/19 16:18
細かく丁寧で分かりやすい
各メディアでの要領も随時更新されているのでネタ探しの方法も分かりやすいです。例えもわかりやすく今どきの事が書いてあるので初心者はもちろん、ブログは始めたが諸事情で更新止まってる様な人にもおすすめな内容でした。
岡サーファー
2023/02/27 13:52
動画で分かりやすく解説
ネタ選定が動画で分かりやすく解説されて理解しやすいです。 また動画がどんどん更新されているのでネタ選定の能力ををどんどん上げて行きたいです。 これで、何をどう書いて良いか分からない状況から脱出できそうです!
えり
2023/02/26 17:30
具体例付きで考え方が学べるから腹落ちしやすい
ネタ探しって気づいたら”ただネットサーフィンしているだけ”になってしまうことが多くて苦手だったんですけど、数ある情報の中からどこを見て・どのように考えてネタを選んでいくのかが具体例つきで学べるので「なるほど!」と理解できました。腹落ちできるまで、何度も読みながら実践していきます。
レビューをもっと見る
この記事の紹介料 50%