知識共有プラットフォーム「ブレイン」
新規登録
/
ログイン
知識共有プラットフォーム「ブレイン」
ログイン
新規登録
【月100万越えエンジニア直伝】即戦力になるReactアウトプット法
雄貴@月商200万のフリーランスエンジニア
2年前
¥3980
この記事の紹介料
50
%
全員
平均スコア
5
34件
売り切れ中
読み込み中...
Share Your Brain
この記事の紹介リンクを作成
プログラミング
この記事のレビュー
平均スコア 5
34
件のレビューがあります
soul-love
2025/02/15 13:50
具体的なアウトプットの方法を学べます!
アウトプットは重要だよということを言っている人は確かに多いですが、じゃあ実際にどうやってアウトプットすればいいの?と思う人は多いと思います。 この教材では具体的なアプトプットの手順だとか気をつけるポイントなどを教えていただけます。 アウトプット方法を体系的にまとめられている教材は見たことがないので、とても価値のある教材じゃないかなと思います。 また、Reactだけではなく、他の新しい言語を学ぶ際にも同じような考え方で応用できるのではないでしょうか。
ヴィル•エッジ
2025/01/23 17:57
とりあえずマストで買っておくべき
Reactを始めよう。でもどうすればいいんだろう。 そんな状態からのスタートだったけど、いまや普通に現場でコード書けちゃってます。 まずは土台づくりとしてこの教材はマストで買うべきです。
タツ
2024/09/26 23:44
必然的にレベルアップできる!
適切なレベルの道筋を作ってくれているから必然的にレベルアップできると思いました。50代のおじさんですがしっかりとついて行けそうです!オススメします!
davdav
2024/07/02 16:24
アウトプットメインで力がつく
インプットが全体の1割と珍しい教材。だからこそ価値がある。知るから身につける段階に進むために何が必要か11のステップで具体的に解説されていて分かりやすい。
りょせ
2024/01/30 12:46
手順がしっかりしている
初心者でHTMLCSSなどを学んでいる状態ですが、Reactの勉強の具体的手順が示してあってわかりやすいです。実践してみます。
delicha
2024/01/02 18:49
市販のテキストを読んでも実践をイメージできない人はぜひこの教材を試してみて
React, Nextjs, TypeScriptで仕事を取って行きたくて、 Brainのこの教材に出会ったが、レベルごとにgitHubで参考コードがあるのが大変ありがたい。 テキストとかではイメージできない設計がイメージしやすかった。
Yoshi
2023/11/21 07:01
素晴らしい!
ほぼ初心者ですがまずは買いてることをそのままやってみようと思います。非常にわかりやすい。
ケンケン
2023/11/13 00:20(編集済み)
まだ全部みてないけど
お値段に対してボリュームはあるので 全部やりとげて実力つけたいと思います。 実務で使わない要素を省いて 体系的に必要な知識が学べました 実践形式の教材です。 Reactの概念や基本はあらかじめ学習しておきましょう。 何を学んでよいかわからない人は一応教材内にも推奨教材が掲載されています。
レビューをもっと見る
この記事の紹介料 50%